忍者ブログ

タス湖にテントを

バーバリーセール 2013年

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

バーバリーセール 2013年

2013/1/26~27 バーバリーのセールがNSビルにて開催されました。

人生で初めてセールに参加という事もあって、
はりきって開始1時間前に会場に行ったものの、すでに凄まじい行列ができていました。
約600人・・・ 舐めていた。

並んでいる最中に招待券(私は伊勢丹の会員でもらえました)を渡して再入場券を受け取る。並ぶ事が無かった場合は会場の受付で交換。

会場では紳士服、ブラックレーベル、婦人服(子供服、ブルーレーベル含む)
3種類のエリアがあり、それぞれ入場するのは並ぶ必要があります。
並んでいる最中にキープ用の袋を受け取る。なぜか幾つでも良いみたい。
そもそも、同じ商品は1つのみ購入可という制限のみで、購入点数には制限が無く、
結構フリーでした。

私の目当てはブラックレーベル。本家はセールでも高いし無理(笑)
いやはや皆さん同じ考えなのか・・・ 他と比べて一番の行列ができていました。

いざ入場すると目の前にはスーツ。
さすがに売れないから先頭。 大きいサイズしか無いし。

購入第一優先のコートはエリアの半分は使っていました。
しかしサイズはM、Lが大半・・・ SとLLは4種類ぐらいしかなくあきらめる。
まあポリエステル素材が多かったのでそんなに・・・という感じもあったので開き直って
第二優先へ。

第二はボトムス。 そんなに数は無く。サイズはウエスト73~約83。(最小のみ探していたので最大はうろ覚えです。)
しかし、70のサイズもあったので良く探さないといけなかったです。

とりあえず73と76をキープして試着で絞ることにしました。

次はシャツ、サイズは2(M)、3(L)のみでした。
カジュアルシャツ、セーター、カーディガンなどの春物です。
正直そんなにいいデザインは無かったです。同じ商品がワゴンに大量にありました。

ネクタイは早めに回収したほうが良いかも知れません。 良いものはすぐ無くなりました。 まあ、値段が平均8千以上していたので買う気は起きませんでしたが。

バッグは入場時すでに何もありませんでした・・・
しかし途中で店員がちょうど補充してくれたので運良く手に入りました。
補充も狙ったほうが良いかもしれませんね。

試着と会計は紳士服エリアにあります。
移動はわざわざ出口に行かずに直で紳士服エリアへ移動ができます。

試着室は並びます。 試着点数は3点まで、着込んで盗難防止でしょうか。
キープ品は番号札を付けられて店員が管理します。
ですが、店員に頼めば同じ商品で違うサイズをわざわざ取りにいってくれたのでなんだか普通の買い物している気分でした。
そしてボトムスのハンガーが簡単に掛けられて固定ができるようになっていて感動した!(無関係)
すそ上げは500掛かります。

紳士服エリアの物も一応見たのですが、さすがに高くて手が出せません。
基本コートは10万、最低で7万くらい。通常のシャツでさえ3万くらい・・・
仕方なくハンカチと靴下を。

会計前にキープ商品のキャンセルは店員にお願いすれば大丈夫です。

問題は会計。並び時間が45分ぐらい掛かりました・・・
見ると中国人の集団がレジを占領してました。 袋7袋分、どう見ても転売目的。
トランクス30点以上あったのは吹いた。


何とか会計も終わり・・・!



~結果~

シャツ3点、バッグ1点、靴下2点、ハンカチ3点、すそ上げ中のカーゴパンツ2点。

シャツの値引きはそれぞれ違い、
色  元値  売値   割引率
黒  12600 9450   25%
ネイビー  14700 10500   28%
チェック    17850  13650     23%

バッグは29400が19950の32%値引きでこの中では一番の値引き率でした。

最後に記憶頼りのエリア図 婦人服は分かりません。 紳士服もうろ覚えです。

画像右上の矢印はエリア移動の場所です。
絵描いてるくせにワードで作ったよ!

PR

コメント

プロフィール



HN:タス湖

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

自作PC

カウンター